上司がお得に新幹線に乗れる株主優待を譲って下さり、6/30の有効期限ギリギリで、友人と2泊3日の福岡旅行に行ってきました。
福岡県へは学生時代の修学旅行ぶりだったのですが博多ってこんなに都会だったのか!とびっくりしました。
生活圏は名古屋に近いので、アーティストのライブや、美術展、ブランドショップの新規オープンで『名古屋とばし』に毎回がっくりさせられているのですが、行ってみて分かった。
名古屋…そりゃとばされるよ…
名古屋にも『名古屋めし』という名古屋グルメがたくさんあるけれどほぼ味噌味。それも美味しいんだけど、飽きる。博多はいろんなラインナップがあり美味しいものが多すぎる。
わたしがアーティストであっても、名古屋とばしをしてしまうかもしれない…と思ってしまいました。
2泊3日の場合、ランチ3回、夜ご飯3回、夜食、おやつ、(朝食はホテル)。足りない!全然足りない!
そして名古屋に来た当初は地下街に感動したりしたものだけど、今回は博多・天神の地下街の方が活気がある風に感じました。
散々、博多をあげ、名古屋をさげてしまいましたが、観光資源は名古屋(+周辺)の方があるかも。
観光ガイドを見てもグルメ情報ばかりで、レンタカーで糸島にドライブした以外ではごはんとごはんの間に特に行くところがなくティータイム長めに挟んだりしてましたから。
おいしいものに溢れた福岡旅行、楽しかったです。
糸島は海が綺麗で癒されました。
都市圏から1時間ほどでこの綺麗な海に行けるのはすごく羨ましい。
また行きたい!
次は食いしん坊な夫と一緒に来て、わたしはちょっとずつたくさんの物を食べたいな。